パタヤ観光におすすめのカフェランキング【2025年版】
パタヤといえばビーチやウォーキングストリートを思い浮かべる人が多いが、実は近年「カフェ巡り」も観光の大きな楽しみとなっている。
海沿いで絶景を楽しめるカフェから、街歩きの途中に立ち寄れる実用派、そして写真映えを狙えるスイーツ系まで種類は豊富である。
本記事では観光客の目線で、「雰囲気」「映え度」「食事の充実度」を基準にパタヤ中心部のおすすめカフェをランキング形式で紹介する。
ただし、順位はあくまで筆者が実際に訪れた印象をもとにした目安であり、「1位が絶対にベスト」という意味ではない。
旅のスタイルや訪れる時間帯によって魅力は変わるので、自分に合ったカフェ選びの参考として楽しんでほしい。旅行の合間に立ち寄れば、南国パタヤでの時間がさらに楽しくなるはず。
第1位 BF Cafe Jianna|海を一望できる絶景&映え朝食の定番スポット

パタヤビーチを正面に望む圧倒的ロケーションのカフェである。白を基調にした店内と開放的なテラス席からは、南国の青い海が一面に広がる。オープンエアなので暑くない朝の時間がおすすめ。
特に人気なのは種類豊富な朝食セット。フルーツやサラダもついてきて満足の一品。料理がテーブルに運ばれてくると思わず写真を撮りたくなるような華やかさである。
観光客がまず訪れるべき一軒であり、パタヤ旅行の思い出作りには欠かせない存在。
👉 詳しくはこちら → BF Cafe Jiannaの詳しいレビューはこちら
第2位 Sloths Cafe|3階からの海景色、夕日の時間に立ち寄りたい絶景カフェ

セントラルパタヤの3階に位置し、店内から海を眺めることができる人気カフェ。
白を基調とした落ち着いた空間で、ビーチ散策や買い物後にのんびり過ごすことができるのが魅力。
店内席とテラス席があり、差し込む光と海のコントラストが美しく、観光の疲れを癒してくれる。特に夕方のサンセット前は絶景。
「雰囲気+実用性」のバランスが良く、長居したい旅行者にも最適。
👉 詳しくはこちら → Sloths Cafeをもっと詳しく見る
第3位 Jasmin’s Cafe|観光客に人気!ホテル朝食代わりにもなるブランチカフェ

パタヤ中心部で観光客が使いやすいカフェの代表格がここである。ビーチから少し離れ眺望はないが、南国風のデザインと明るい空間が特徴で、道路沿いだがまるで海沿いにいるかのような開放感を味わえる店内となっている。朝食やブランチが充実しており、オムレツ、パンケーキ、サンドイッチなど洋食メニューが揃う。
「ホテルの朝食以外にも選択肢が欲しい」という旅行者には特に重宝される一軒であり、観光に出かける前に立ち寄るのに最適である。
👉 詳しくはこちら → Jasmin’s Cafeのレビュー記事はこちら
第4位 Note Coffee & Bar|観光中に便利なビーチ前のテラス席付きカフェ

パタヤビーチの目の前に位置する立地抜群のカフェであり、朝の散策後の休憩から、夕方のサンセット鑑賞まで幅広く利用できる一軒。海が近いテラス席とエアコンの効いた店内を選択できる。
ノースパタヤビーチでアクセスもよく、ビーチ歩きの途中で自然に立ち寄れる立地もポイントである。
👉 詳しくはこちら → Note Coffee & Barの体験記事を読む
第5位 OUR SHOT|散策後、観光の喧騒から離れてゆったりできる映えカフェ

ショッピングモールセントラルパタヤのすぐ隣にある落ち着いたカフェ。
観光客の姿は少なく、静かに時間を過ごすことができる。インスタ映えするおしゃれな店内でコーヒーを味わいながらリラックスすれば、喧騒に疲れた身体もすぐに回復するだろう。
観光客にとっては「混雑を避けて静かに過ごせるカフェ」として価値が高い。パタヤ散策に疲れたときにぜひ訪れたい穴場である。
👉 詳しくはこちら →OUR SHOTの詳しい紹介はこちら
番外編 スターバックス|安心感と立地の良さで観光客に人気のチェーン



旅先でも安心して利用できるのがスターバックスである。
パタヤ市内には8店舗以上存在するが、観光客に特におすすめなのはセントラルパタヤ店・ビーチロード店・Terminal 21店の3つである。
セントラルパタヤ店はルーフトップから海を見ながらくつろげる最高のロケーションであり、ビーチロード店(The bay Pattaya)、Terminal 21の店舗は観光動線に組み込みやすい。
「とりあえず安心して座れる場所が欲しい」というときに役立つ存在である。
👉 詳しくはこちら → パタヤのスターバックス8店舗を比較した記事はこちら
パタヤ観光でカフェを楽しむコツまとめ
パタヤには海沿いの絶景カフェから街中の便利なカフェまで、観光客が楽しめるスポットが揃っている。
旅行者がカフェを選ぶ際は、映え・食事・アクセスの3つを基準にすると外れがない。
今回紹介したカフェはどれも観光ルートに組み込みやすいため、旅の途中で気軽に立ち寄ることができる。
次回は「ノマド向けカフェまとめ」を紹介予定である。長期滞在を考えている人は、ぜひ合わせて参考にしてほしい。
コメント