【2025年最新】パタヤ中心部で行きやすいナイトマーケット5選|観光客向け徹底ガイド

パタヤの人気ナイトマーケット5選を紹介するアイキャッチ画像。Food Truck、セントラルマリーナ、ビーチマーケット、ランウェイマーケットなどの夜景をコラージュ。旅行ガイド
この記事は約4分で読めます。

パタヤには大小さまざまなナイトマーケットがあるが、観光客がアクセスしやすい場所に集まっているのは中心部である。セカンドロードやビーチロード沿い、あるいはウォーキングストリート周辺に位置し、ホテルや繁華街から歩いて行けるのが強みだ。
本記事では、実際に訪れた5か所のナイトマーケットを紹介し、それぞれの特徴やおすすめの利用シーンをまとめる。

今回紹介するのは以下の5か所。いずれも観光客が足を運びやすい立地にある。

巨大な飛行機を囲む Runway Market Pattaya の夜景、観光客でにぎわう人気ナイトマーケット
飛行機を囲む巨大なスケールで人気を集めるランウェイマーケット。
ビーチロード沿いに広がる Pattaya Beach Market の入口ゲートとライトアップされた会場のにぎわい
ビーチロード沿いに広がる開放的な雰囲気のナイトマーケット。
パタヤ北部の Central Marina Night Market に並ぶテーブル席と屋台、ショッピングモール併設の安心感あるナイトマーケット風景
モール併設で安心して楽しめるセントラルマリーナのナイトマーケット。
パタヤ中心部セントラルパタヤの隣に広がる Central Market Pattaya の夜景、屋台とテーブル席が並ぶ観光客向けナイトマーケット
セントラルパタヤ隣、Central Market Pattaya
パタヤのウォーキングストリート先にある Food Truck on the Beach ナイトマーケットの入口ゲートと海辺の屋台エリアの夜景
ウォーキングストリート奥に登場した小さな海辺のナイトマーケット

位置関係は下記の地図にまとめてあるので、訪問計画の参考にどうぞ。

セカンドロードとソイブッカオをつなぐ立地にある小さなナイトマーケット。通り抜けできる構造のため、短時間で屋台を覗くことができ、ショートカットルートとしても便利。
ホテルが多いセントラルパタヤやソイブッカオ周辺に滞在しているなら、散歩ついでに立ち寄りやすい場所である。

👉 詳しくはこちら:Central Market Pattaya 探訪記

本物の飛行機をシンボルにした、観光客向けマーケットの代表格。飲食や買い物、ミニ遊園地まで揃い、夜は大賑わいとなる。
写真映えを狙いたい人や、活気のある雰囲気を楽しみたい人におすすめ。

👉 詳しくはこちら:Runway Market Pattaya 体験記

ビーチのすぐ前に位置し、散歩ついでに立ち寄れる手軽さが魅力。席も比較的多く、南国フルーツジュースやChang Beerを片手に過ごす観光客が目立つ。
雰囲気は完全に観光向けで、価格も観光地仕様。気軽に海辺の夜を味わいたい人に最適。

👉 詳しくはこちら:Pattaya Beach Market

ショッピングモール前で毎晩開催されるナイトマーケット。イベント会場としても利用される広さがあり、屋外の賑わいと屋内の落ち着きが共存している。
モールのトイレを使える点や、雨天でも屋内で過ごせる点は他にはない安心感である。

👉 詳しくはこちら:Central Marina Night Market ガイド

ウォーキングストリートを抜け、バリハイ埠頭手前に新しくできた小規模マーケット。規模は小さいが、観光帰りに立ち寄れる立地が強みである。
派手さはないものの、海辺の雰囲気を感じながら軽く一杯できる穴場として使える。

👉 詳しくはこちら:Food Truck on the Beach

  • 大規模で映え重視 → Runway Market
  • ショッピングついで・安心感重視 → Central Marina
  • ビーチ沿いで気軽に → Pattaya Beach Market
  • セントラルパタヤやソイブッカオ周辺の滞在なら → Central Market
  • 穴場的に軽く一杯 → Food Truck on the Beach

参考リンク

観光客が行きやすいナイトマーケットは「北パタヤ寄りに集中」しているが、サウスパタヤのFood Truckも含めればバランスがとれる。
いずれも観光客向けでローカル価格とは異なるが、清潔感や安心感があり、短期滞在の旅行者には最適である。
旅行のスタイルに合わせて行き先を選び、パタヤの夜を楽しんでほしい。

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました