【アンヘレス】タイミングがあえば格安おすすめホテル② OYO 1138 Grey Hotel

ホテル前の風景 ホテルレビュー
この記事は約4分で読めます。

アンヘレスで泊まってよかった格安おすすめホテルシリーズ、今回はプリメタ地区にあるOYO 1138 Grey Hotel。クリーンでコスパの良い新装ホテルだが、予約のタイミングが大事なホテルだった。

場所はアンヘレスプリメタ地区では賑わっているエリア。別記事で記載のMargarita stationとこれまた別記事でおすすめしたローカル日本食レストランMr. Tanakaに挟まれている。さらに同じ建物にはJo’s cafeも入っており、食事には困らない。Clark Cityfront Mallも徒歩圏内で、スターバックスも徒歩圏内。また、近くにはバーも集中しており、レッドストリートまで距離があるのが玉に瑕だが、それにさえ目を瞑れば滞在しやすい場所だ。

グーグルマップストリートビューより

Grey hotel X motelという看板で案内しているが、オンライン予約ではOYO 1138 Grey Hotelという名前。以前はClarkview Hotel & Motelという年季が入ったホテルであったが、改装され内装、外観共にきれいになっている。

ホテル内1階廊下。近隣のホテルは年季が基本入っているので新築のようなキレイさに驚く。下に書くが価格帯も他の安ホテルとほぼ変わらないのでコスパはいいと思う。

部屋内、水回りも含めて整っている。若干無機質な雰囲気ではあった。
1,2階にあるスタンダードルームは窓が廊下側しかなく、外からの採光がないのはマイナス点。

その他よかった点
・午後2時チェックインだが午後1時過ぎには対応してくれた

気になった点
・タオルの洗濯が終わらず、夕方過ぎに渡された
・石鹸などアメニティがなく、フロントに問い合わせたら設置漏れで渡してくれた
 (歯ブラシ、石鹸、シャンプーの基本セットはアリ)
・コンセントは入口近くの1か所しかなく、やや不便

新しいホテルだからか、オペレーションはドタバタしているようにみえた。またチェックの際に1,000ペソのデポジットを支払う。

このホテルの価格変動は周辺のホテルと比較して特に大きかった。いくつか比較してみる。

まずはホテルフロントの価格表。スタンダード(上の画像の部屋)で1,990ペソだった。

今回直前に予約した部屋。2,079円で約810ペソと特別に安かったので速攻で予約した。部屋はStandard singleとあるが、ベッドは普通にダブルベッドだった。画像はAgodaのものだが、Pricelineも同様に格安料金をオファーしていたので覗いてみもよいかも。

直前割が普段から適用されているのか確認してみた。上の画像は宿泊日前日の予約の場合の価格で1,439ペソ。

宿泊日を2週間後の平日にしたが2,615ペソ。1か月、2か月と先の価格も見たが同価格帯であった。

初めに価格チェックしたのが2025年5月、今回改めて6月にも価格チェックしたが、やはり直前に安く、1週間、1か月など早めに予約すると割高になる傾向は変わらなかった。

個人の調査にすぎないがここまでのおすすめな予約タイミングを整理すると以下となる。

順位予約方法価格
1番(おすすめ)前日など直前にオンラインで予約810~1,439ペソ
2番ホテルに直接予約1,990ペソ
3番先の日程でオンライン予約2,615ペソ

前回のDrake hotelの記事でも書いた通り、直前に部屋が空いているとは限らないので常におすすめできる予約方法ではないが、少なくともこのホテルに関しては1か月とかの余裕をもって予約するメリットはなさそう。他のホテルは直前になると価格は上がるか、据え置きのパターンが多い。直前に価格が落ちるホテルは記憶しておけばいざという時に役に立つ。

また、本ホテルはagodaで予約可能だが、今回最安料金が見つかり私が実際に予約したのはPricelineというアメリカ資本のオンライン予約サイト。英語のウェブサイトなので少し使いにくいものの、agodaから予約するより1割以上安く価格が表示されていた。pricelineから予約したのになぜか予約後案内はagoda経由で届いたので、何かしら提携していると思われる。もちろんpricelineが常に安いかどうかはわからないので、比較してみるのがおすすめ。

安ホテルはあたりはずれが多く、特にバックパッカーが集う東南アジア(特にタイ)では奥が深い。引き続き安価ながら満足度の高いホテルを探索していく。

タイトルとURLをコピーしました