暮らし・現地生活

滞在時に役立つ現地生活のコツや治安、虫対策、滞在時のトラブル回避策などをまとめています。特に中長期滞在者向けの視点を意識した内容です。

暮らし・現地生活

【申込編】タイ・パタヤで外国人がバイク免許を取得

タイ・パタヤでバイク免許を取得した筆者が、外国人向けの教習所選びから申込み方法、必要書類、準備手順までを詳しく解説!
お役立ち情報・豆知識

【ミンダナオ】ダバオから日帰りで行けるお気軽リゾート、サマル島パラダイスアイランド周辺を散策

フィリピン・サマル島の海辺リゾート「Paradise Island Park & Beach Resort」をレビュー。ビーチ、設備、立地アクセスの特徴を詳しく解説!
暮らし・現地生活

【ミンダナオ島】日本人が誰も行かないButuan cityのアクセス・みどころ

観光地化されていないミンダナオ島北部の街Butuan。日本人旅行者が少ない街を実際に歩いてわかった魅力、安全性、交通・観光の実情を紹介。
暮らし・現地生活

マニラの日本人への犯罪が増えている件(現地散策してみた)

フィリピン・マニラで邦人を狙った強盗事件が多発。BGCやマカティの現地を実際に歩いて感じた治安や注意点を体験ベースで紹介。
暮らし・現地生活

ウォーキングストリートからレッドストリートになったアンヘレス歓楽街の現状

フィリピン・アンヘレスの歓楽街がRed Streetに改名。理由や現在の様子、訪問者の変化を解説。欧米人→韓国人中心への移行も肌で実感。
暮らし・現地生活

フィリピンで買う薬は安い&強い

フィリピンで風邪をひいた。喉が痛く、咳も出てきた。原因は明らかでエアコンを強モードにしたまま夜を明かしたからだ。更にエアコンの風がそのまま顔に当たる角度だったのがよくない。後から後悔してもしょうがないが暑い国あるあるだと思う。ついでなので...
暮らし・現地生活

発展するSMクラークの現状と周辺

フィリピンの大手ショッピングモールSMクラーク外観
暮らし・現地生活

シギリヤロック登頂(2025年3月)

シギリヤロックの行き方や見どころ、登頂時間の目安、現地トイレ事情などを紹介。高所が苦手な方でも登れるか、夕方入場のメリットなども現地体験から解説。
暮らし・現地生活

東京エリアの桜スポット情報(2025)

2025年の東京エリアの桜は全体的に早かった。参考にスポットごとの情報を書いていこう。画像は基本的には3月30日時点のもの。有名どころの桜は圧巻だが混雑しているし、マイナーなところはゆっくりと鑑賞を楽しめる。それぞれの好みに合わせていく場...
タイトルとURLをコピーしました